活動報告

2007.Nov

JAGDA宮城地区例会(11月)

日時 11月9日(金)19:00〜
会場 青葉区中央市民センター『第1会議室』
議題 1.JAGDA宮城地区ホームページの原稿締め切りについて
2.JAGDA宮城の活性化計画について

11月9日(金)19:00〜青葉区中央市民センター『第1会議室』において JAGDA宮城地区11月例会を開催いたしました。

●例会出席者/
畠山 敏、阿部拓也、宮野一男、八木正雄、細野講治、千田瑞恵、庄子俊穂、原田純一
計8名(敬称略)
●議題1.
JAGDA宮城地区ホームページの原稿締め切りについて

皆様に緊急にて連絡いたしました。JAGDA宮城地区のホームページの立ち上げに当初から携わっていただきました、 畠山 敏デザイン事務所の坂本由紀氏が一身上の理由により、11月19日(月)ををもって退職することになった旨、 畠山氏より説明がありました。
これによりJAGDA宮城地区のホームページの運営に多少変更が出てまいりました。 まず、新規の会員プロフィール(作品集)の掲載に必要な原稿(データ)の締め切りが、本年11月19日(月)までとなります。
これ以降に掲載申し込みがあったページは、新しい担当スタッフが決まるまで(日程は未定)掲載できませんので、 是が非でも11月19日(月)までに原稿データなどのお申し込み入稿くださいますよう、お願い申し上げます。
(現在はまだダミーとして畠山氏のサンプルが紹介されています)
作品紹介ページのお申し込みは、下記JAGDA宮城地区仮アップテストページのアドレスを開き内容をご確認ください。
JAGDA MIYAGI WEBのトップページから、Who's who MIYAGI メンバー紹介ページを開いてピンクの四角に表示された畠山敏(とりあえずダミーです。) をクリックしメンバー作品紹介ページを開いてください。
ダミーで畠山氏のプロフィールが掲載されています。これがフォーマットです。
写真と会員プロフィール、勤務先そして作品紹介から構成されています。

一応作品掲載ページ概要をお知らせしておきます。

  • W807×H705(ピクセル)顔写真、プロフィールなど上部を除いたサイズです
  • RGB形式・72dpi
  • 画像形式はgif・jpg・Pngのいずれか

尚、プロフィール・作品紹介ページを掲載する場合は前回の会議で提案承認されたHPの運営費として、 一人月額500円ほどの負担となります。また、更新の際の更新費は300円ほどの負担となります。
尚、詳細は次回の例会の際お尋ねください。

尚9月から、JAGDA宮城地区の月運営費ということで全宮城地区正会員一律1,000円のご負担をいただくことになりました。 9月の会議では参加者から月運営費として、 一人1.000円づつ納入していただき、その後、例会の際に1,000円づつの納入をしていただいております。 今後も毎月の運営費として会議に参加・不参加にかかわらず全会員から一律にご負担していただくことで決定し現在に至っております。
10/25日の例会において、毎回参加する会員とそうでない会員からも公平にご負担いただくため、 JAGDA宮城の銀行口座にまとめて振り込むことも可能にしてはどうかという意見が出ました。 さっそく口座番号と毎月の運営費の詳細をお知らせいたします。
JAGDA例会に参加していない会員の皆様方、是非ご協力くださいますよう、お願い申し上げます。

JAGDA宮城地区会議運営費(全会員対象)

[毎月開催の例会、会場費や経費などに充当します。]

月額 1,000円
JAGDA宮城地区ホームページ運営費(作品頁掲載者のみ対象)

[宮城地区のホームページの運営費に充当します。]

月額 500円
JAGDA宮城地区ホームページ更新費(作品頁の更新を希望する場合)

[ホームページの更新の必要がある場合のみご負担いただきます。]

300円
※JAGDA宮城口座/
口座名義 JAGDA宮城
口座番号 七十七銀行 名掛丁支店 普通5922763
●議題2.
JAGDA宮城の活性化計画について

第8回デザイングランプリTOHOKUとの共催で開催予定のJAGDA宮城デザインイベントの開催進捗状況について

会場設営 11月22日(祝)13:00〜
開催期間 11/23(祝)〜25(日)
会  場 せんだいメディアテーク6階ギャラリー

において開催となりますが、告知用ポスターB2判と案内リーフレットA4判(100枚)が刷り上がりました。 当日出席の皆様には一枚づつ持ち帰っていただきました。
リーフレットの印刷は株式会社アクトジャパン様にお願いしていたもので今回、 株式会社 竹尾仙台支店様よりご提供いただきました、 空間パズルで使用する用紙(NKベルネ220kg100枚)の断裁に関してもアクトジャパン様より手配していただいております。 尚、空間パズルで使用する、29cm×29cmのパズルは11月22日の展示会場の搬入設営の際に全会員の皆様に断裁作業をお手伝いいただくことになりました。
皆様よろしくお願いいたします。

●11月22日(祝)の会場設営について
JAGDA宮城プロジェクト「空間プロジェクト」およびJAGDAポスターなどの展示設営作業を、 11月22日(祝)の13:00から行います。宮城地区会員の皆様全員、 22日当日の13:00にせんだいメディアテーク6階ギャラリーJAGDAスペースにお集まりください。
6階はデザイングランプリTOHOKUの展示設営も行っておりますので場所はすぐわかると思います。
●11月25日(日)の会場搬出について
搬出作業は17:00より行います。皆様是非17:00までにせんだいメディアテーク6階ギャラリーに集合願います。
尚、会場受付当番表を添付いたしました。ご確認の上、都合の良い時間帯に是非、ご協力をお願いいたします。

JAGDA宮城地区会員の皆様、11月22日(木)13:00せんだいメディアテーク6階ギャラリーに集合してください。
よろしくお願いします。

このページの先頭へ